アメリカ合衆国アリゾナ州の中北部に広がる町、セドナ。
セドナは標高1300メートルを超えた高地にあり、古来、ネイティブアメリカンの聖地としてあがめられてきました。
セドナはまた、知る人ぞ知る世界屈指のパワースポットでもあります。
ここではセドナについて詳しく紹介したいと思います。
セドナはアリゾナ州の州都 フェニックスから車で約2時間
ルート17を北西に走っていくだけなのでとてもシンプルです。
道中は基本何もありませんがところどころにサボテン🌵がにょきにょきはえていて可愛らしいです。
道中の風景はYoutubeの動画で見ていただけます。
目次
なぜセドナはパワースポットとして有名なの?
セドナの象徴ともいえるのが赤い突起状の砂岩層が連なった景観。
太陽光に反射して赤く輝く岩山は、筆舌に尽くせぬ神々しさに満ちています。
セドナがパワースポットとして知られるようになったのは、1970年代ごろ、セドナを訪れたある霊能力者が強いエネルギーを発している場所が4カ所あることを見つけ、これらをボルテックス(渦)と呼んだことに端を発すると言われています。
実際、ボルテックスに生息するジュニパー(セイヨウネズ)という種の木はらせん状に成長しているものが多く、これはボルテックスの渦エネルギーをジュニパーが常に受けているためとされてきました。
やがてセドナのボルテックスは大地のエネルギーが集まる場所、霊的なエネルギーを呼び起こす場所として次第に知られるようになり、霊的エネルギーを信奉する人々が世界中からこぞって集まる名跡となっていったのです。
セドナの4大パワースポット
セドナには4カ所の有名なパワースポットがあります。
それらについて一つ一つ見ていきたいと思います。
①エアポートメサ(Airport Mesa)
切り立った険しい景観を持つことから男性特有の強い戦闘力、意志などを感じさせ、こうしたエネルギーを蓄えることができるボルテックスとして知られています。
その佇まいは日本で言えば、男山、男岩といったところでしょうか。
エアポートメサの尾根は6キロほど続いており、街並みを楽しみながらトレッキングすることができます。
車で行く場合は州道89AにあるAirport Rd.にある駐車場まで行き、そこから10分ほど歩くと頂上のある展望所に着くことができます。
展望所からはセドナの街全体を眺望することができ、日の出、日の入りの時刻に行けば、地平線と太陽が接する壮観に立ち会うことができます。
②カセドラルロック(Cathedral Rock)
エアポートメサの渦エネルギーが男性なら、カセドラルロックの渦エネルギーは女性にたとえられます。
すなわち、カセドラルロックは優しい気持ち、思いやり、我慢強さ、必要とされる力、慕われる力などを高めてくれるボルテックスとされています。
カセドラルとは大聖堂の意味、山頂に聳え立つカセドラルロックの姿は造形美にあふれ、まさに自然が作り出した大聖堂といった感じです。
カセドラルロックにたどり着くには岩山を登っていく必要があり体力を要しますが、間近で見る岩場は迫力に満ち、ゴツゴツした赤岩に草木がコケのように生い茂るセドナならではの風景もまた格別です。
ちなみにカセドラルロックを遠景に、水辺と広葉樹林の風景が楽しめるフォトジェニックなスポットとして知られているのがレッドロッククロッシングです。
レッドロッククロッシングから眺めるカセドラルロックの様相は季節に応じて移り変わっていきます。
新緑のまぶしい春、深淵な緑に覆われる夏、紅葉で色彩豊かな秋、カセドラルロックの荘厳さが際立つ冬――とどの季節にも深い味わいがあります。
③ボイントンキャニオン( Boynton Canyon)
ラクダのような岩が象徴的なボルテックスがボイントンキャニオンです。
ボイントンキャニオンは4大ボルテックスの中でも最大のエネルギーを持つといわれています。
またエネルギーが強いだけでなく男性エネルギーと女性エネルギーをバランスよく併せ持った場所として知られています。
こうしたことからボイントンキャニオンは男性エネルギーと女性エネルギーをバランスよく蓄えるのに適しており、より円滑な人間関係をもたらしてくれるパワースポットとして評価されています。
④ベルロック(Bell Rock)
赤岩の丘陵にさらに岩が積み上げられ、その頂点にベルを載せたような形状からベルロックと名づけられたボルテックスです。
周辺には渦を巻くようにねじれて成長した木々が生い茂っており、このポイントが強いボルテックスであることを感じさせます。
ベルロックは、男性エネルギー、女性エネルギー、バランスエネルギーのすべてを蓄えることのできるボルテックスとして知られています。
ベルロックを登ることはできますが、とても険しいので登ったはいいが下りることができなくなったという人もいるそうです。
登る際には注意が必要です。
<番外編>
アリゾナ州の見どころはグランドキャニオンやセドナだけではありません。
ここで魅力的なスポットをいくつか紹介します。
アンテロープ(Antelope)
砂漠にある砂岩が長年にわたる雨風による浸食を受け渓谷となった場所です。
深さ40メートルほどの谷の上を光が差すと赤岩の地層が鮮やかに目に映り神秘的です。
ホースシューベント(Horseshoe Bend)
岩盤を流れるコロラド川が蛇行して馬の蹄(ホースシュー)のように見えるところからこの名がつけられました。
内側は切り立った300メートルほどの崖になっておりますが、転落を防ぐ安全柵はありません(過去に写真を撮ろうとして転落死をした人もいます)。
風の強い日の観光はとくに注意が必要となります。
ザ・ウェーブ(The Wave)
アリゾナ州バーミリオン・クリフ国定公園の中にある砂岩の峡谷で砂岩層が波打っているような景観からこの名がつけられました。
砂岩層の幻想的な模様が広がり、訪れた人は自然の奇跡を感じずにはいられません。
なお、ザ・ウェーブは自然保護区になっているため行政が1日に20人の入場しか認めておらず、オンラインで10名・現地で10名、どちらも抽選で選ばれないと入れません。
オンラインの抽選は4ヶ月前に行われるためアメリカ国外からくる旅行者にはスケジュール調整がとても困難です。
4ヶ月前の抽選も当選確率は高くはないためどちらにしてもザ・ウェーブに行ける人は限られています。
アリゾナ・セドナ動画
最後にアリゾナ・セドナの動画をYoutubeにアップしてあります。
大会等で世界中移動するたびに色々な動画を投稿していこうと考えています。
もし良かったらチャンネル登録していただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
パワースポット「セドナ」に対するMIHARUのコメント
MIHARU SNS
Online Salon:https://miharuk.jp/onlinesalon
Blog:https://miharuk.jp/blog
Shop:https://miharuk.jp/shop
Twitter:https://twitter.com/miharufitness
Instagram:https://www.instagram.com/miharu_ifbbpro/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCZBKVZ6H7M1B3u1fm_fnPkw
アメブロ:https://ameblo.jp/miharu-jp/
ビキニスクール:https://miharu-k.info
LINE:http://nav.cx/fKXIKSM